クロス取引,株主優待

ヒューリックの株主優待

株主優待の中でも選べるカタログは頂くとワクワクするものです。

なんといっても、分厚いカタログを見ながら

どれにしようかなぁと悩む贅沢な時間が味わえますから。

一般的に選べるカタログは、雑貨から食品ま ...

株主優待

カーブスの隠れ優待

1月と2月は株主優待の到着が少なかったので、

3月に入って優待がどんどん届くようになると嬉しくなります。

さらに先日は隠れ優待が届き、お得な気分に浸っています。

アンケートのお礼にクオカードが届きました

株主優待,高配当株

JTの株価チャート

高配当で株主優待まで頂けてしまうJTは個人投資家に人気の銘柄でした。

もちろんりすまるもJTの株主優待を頂いてきたわけですが、

2022年12月末に権利取りした優待で最後となりますので、

今後は保有 ...

クロス取引,取引結果月まとめ

配当金

2023年も気づいたら2か月終わっていました。

今年の配当金の目標額は、75万円に設定しているのですが

1月に引き続き2月もあまり芳しくなく、

こんなんで大丈夫かいなと心配になってきました。 ...

クロス取引,株主優待

ライオンの株主優待

2023年も3月に入り、ボチボチと株主優待が届くようになってきました。

1月や2月は、昨年の10月や11月が権利確定月なので優待が少なく寂しいですが、

12月が権利確定月の優待は結構多いので、これからたくさん届 ...

株主優待,高配当株

トーセイの株主優待

今年に入ってから米国株ばかり買い進めているりすまるです。

ガッカリなことに、今年買った米国株は全部含み損になっていて、

そのうえまだ株価が景気減速を織り込んでいないと言われているので

これからの一段 ...

クロス取引,株主優待

トリドールホールディングスの株主優待

株主優待愛好家の多くは、株主優待を使って飲食店に行くのが当たり前になっていると思います。

もちろんりすまるも飲食店がお得になる株主優待をいくつか持っていてタダ飯しています。

先日新しく取得した株主優待を使ってラ ...

株主優待

ラ・オハナのパンケーキ

りすまるは海外旅行が大好きです。

早期リタイアしたら世界一周と思っていたのですが、

最近は早期リタイアの時期が想定していたより遅くなりそうなので、

世界一周ではなく一つの国にのんびり滞在するような旅 ...

株主優待

カスミのレシート

物価高に見舞われた家計に役立つ株主優待として

先日アスクルの株主優待を使ってLOHACOで日常品を購入した事について書きましたが、

日頃の食材を買い求めるスーパーでお得に買い物できるのが一番助かるように思います ...

株主優待

前澤化成工業の株主優待

りすまるはプレミアム優待倶楽部のポイントが頂ける銘柄を2つ保有中です。

以前は4つ保有していましたが、2つはすでに優待廃止になってしまいました。

プレミアム優待俱楽部の優待は選べる品数が多くていいのですが、