鉄道株はクロスしやすい

りすまるが保有している鉄道株は東京地下鉄だけですが
鉄道株はクロスしやすいうえに年2回権利月がある銘柄が多いため
クロス取引でせっせと株主優待を手に入れています。
優待の価値を考えるとJRなどよりは ...
カラスや野良猫に困っていたら

りすまるはソースネクストの株主優待で割引価格で
ロゼッタストーンを購入して語学学習をしているのですが
実は語学学習と全く関係ないいろいろなものが選択肢にあって
今回はこんなものを?という商品を無料で ...
水や鰹節と交換して何とか消費した優待

株主優待を貰ったけれど使い道がなくてどうしようと思うことありますね。
でもせっかく貰ったんだし無駄にはしたくありません。
優待にいくつか選択肢がある場合は
利回りは多少落ちてしまいますけれど ...
カラオケ好きならこの優待

りすまるはカラオケには行きませんが
カラオケが安く楽しめる優待を持っています。
以前は温泉施設があったからそれ目当てで取得したり
人にあげるために保有してみたり。
まあ、昨今のホテル宿泊 ...
食品が貰えると助かります

株主優待は自社製品詰め合わせなど物品が送られてくることが多いですが
昨今の物価高ではもらってうれしいのは食品だったりします。
今日は昨年12月に優待で貰った食品について書こうと思います。
日伝の株主優待送料無料のオマケは嬉しい

株主優待の中には自社ネットショップで使える金券があって
そのうちいくつかは商品の値段がいくらであっても
株主優待を使った場合には無料になります。
以前紹介した中ではクロスプラスやバロックジャパンリミ ...
継続保有特典のある連続増配クオカード銘柄

りすまるが特に好きなものは継続保有することで
額面がアップする優待なのですが
その中でもクオカードは有効期限がなくて本当に重宝します。
しかも連続配当っていうんですから保有しないなんてもったいない。 ...
美味しいワインだけど届くのが遅い

株主優待って申し込んでから届くまでに時間のかかるものがありますね。
先日のフェリシモもそうですけれど忘れたころに届くから
予期せぬプレゼントを貰えたみたいで嬉しくなったりして。
今日はそんな優待をご ...
有効期限のない商品券優待はありがたいです

株主優待は大体有効期限が設けられているので
期限に追われて使わなければならなくなったり
うっかり忘れていて無効になったりすることが良くあります。
ちゃんと管理できる人はいいけれどりすまるには無理なも ...
そろそろ観たい映画が上映しそう

映画が観られる株主優待はいくつかありますが
そのうち簡単にクロスできるのは東宝です。
りすまるは実は全く映画ファンではないため
いつも優待の使用期限ぎりぎりになってから
しょうがなく何か ...