クロス取引,株主優待

マジカで買ったもの

りすまるはお酒が好きで、酒代に結構お金がかかります。

追い打ちをかけるように、10月からお酒の販売価格が高くなっていて、

酎ハイは1缶10円くらい値上がりしていますね。

しかし、こんなご時世だからこ ...

株主優待

飲食系株主優待

プレナスがMBOにて上場廃止になることを記事にしましたが、

プレナスの株主優待のほっともっとで使える金券はとっても便利でした。

プレナスの他に弁当が買える高利回り銘柄は見当たりませんので

高利回りの ...

クロス取引,取引結果月まとめ

9月の配当金

今年の目標配当額60万円弱を目指して株を買い進めてきたのですが、

9月は米国株に続いて日本株も連日値を下げて、

りるまるの保有株は悲惨な状況になりつつあります。

リセッション入りしたとなると、今後数 ...

株主優待

飲食系優待IR

株式投資を長い期間やっていると、保有株がTOBされることはたまにあります。

TOBされると大抵はプレミアムがついて高値で買ってもらえるので利益が出るのですが

ずっと持っていたかった場合は手放さなければならない残 ...

株主優待

すかいらーく店舗検索

最近ファミレスが次々閉店しているというニュースを見ました。

確かにりすまる家の近くでも、デニーズとジョナサン、あとグラッチェガーデンズが閉店しました。

近隣でよく見かけるのはサイゼリヤとガストくらいでしょうか。 ...

株主優待

株主優待堅持

りすまるは株主優待が大好きで暇さえあれば次に狙う銘柄を物色しています。

そして、りすまるの株を買う条件(何度も書いてしつこいですが、安定配当で利回り4.5%以上)

に合う銘柄を見つけるのも楽しみの一つです。

株主優待,高配当株

飯野海運チャート

配当権利確定日付近は権利取りのため株価が上がることが多いですが、

9月は米国株の下落を受けて日本株も配当権利日付近にぐっと下がりました。

りすまるは、権利日前に買って権利日に売れば利益が出るのではないかと

未単元株

STOCK POINT

最近はポイントで投資信託などを買って増やす

ポイント投資を実施する企業が多くあります。

お金ではなくポイントを使うというのが、

初めて投資をする方にとって敷居が低くなって良いのだと思いますが ...

未単元株,株主優待

ノート

最近はすっかり株主優待が届かず物足りない日々を送っています。

9月16日にポストを開けたら、大きな封書が届いていました。

早速中身を確認してみるとA5サイズの厚みのあるノートが入っていました。

三菱総合研 ...

クロス取引,株主優待

三谷産業の株主優待

9月に入りボチボチ株主優待が届いています。

今回は、お米をよく食べる日本人にうれしい魚のおかずと

食卓を華やかにする素敵なお皿の優待を紹介します。

お魚の優待は9月1日に、お皿の優待は9月7日に到着 ...