すずらんハウスセット当選しました

ヤマウラの株主優待で限定8000セットのすずらんハウスセットを
申し込んでいましたが、無事当選することができました。
当選のお知らせはメールで来ます7月28日に、株主優待の抽選結果のお知らせメールが届きました。 ...
薬は株主優待だけで賄えるかも

株主優待制度を導入している薬局運営会社は多く
サンドラックとクオールホールディングスの優待については以前記事にしました。
クオカードを使えばマツキヨで薬を買えますし、
バリューホールディングスの株主 ...
プレミアム優待倶楽部は廃止が多いけど

先日高配当&優待の日神グループホールディングスを買ったことを記事にしましたが、
プレミアム優待倶楽部を株主優待にしている場合、
数年たつと廃止してしまう会社があるので注視しなければなりません。
りす ...
高配当&優待に惹かれ買ってしまいました

ここ最近の株売買はうまくいっていません。
買ったら下がり、売ったら上がる。
手放した商船三井は好決算をたたき出し増配したため、ぐんぐんと株価を釣り上げて、
見なければいいのについついチェックしては悔 ...
無難にAコースがよい株主優待

商品が選択できる株主優待は、
選んだものでお得感がだいぶ違うことが多々あります。
昨年選択を失敗したなあと思った株主優待がありましたので、
今年はきちんと考えて申し込みを済ませました。
...
日用品が明日来る株主優待

株主優待を使ってお得に買い物ができることを知ると
全額を自腹で買うのがもったいない気分になってしまいます。
すべて株主優待に絡めて物を購入するとなると
だいぶ選択肢が狭まりますので、
せ ...
議決権行使のお礼はクオカードペイ

議決権行使をしてクオカードやポイントを頂けることがありますが、
今回は初めてクオカードペイを頂きました。
100株株主にもやさしいティーガイアからです。
ティーガイアより送られたクオカードペイ8月1 ...
4月が権利月の株は少ない

3月が権利月の株がとても多いので、
その結果を受け取る6月から7月は配当と優待が日々入っていましたが、
最近は何もないので少々さみしさを感じます。
それもそのはずで、りすまるの保有株を確認したら
期待以上の商品頂きました

株主優待は、自分で選べるものもあれば、決まったものが届くものもあります。
今回は、自分で選んでこれは期待以上だったというものと、
決まったものだけど、これまた期待以上だったものが届きましたのでご紹介します。
肉ダレにもなるドレッシングの優待

暑い夏に負けないようお肉をモリモリ食べているりすまるです。
肉を食べる際に味付けを工夫するのですが、
どうも同じような味の繰り返しになりがちです。
どうしたもんかなあと思っていた時にちょうどよい株主 ...