株主優待,高配当株

ニチリンの株主優待

最近は株価が高くなってしまいすっかり買うタイミングを逃したりすまるです。

とは言っても、売却する株を選定したり参戦の準備はしております。

どこかでストンと落ちるそのタイミングをじっと待ちたいです。

...

株主優待

アウトソーシングの株主優待

クロス取引を始めて3年経ちましたが、

それくらい続けていると毎回容易に株主優待が取れる銘柄が分かってきます。

少し前に新NISA用の資金を用意するためどの保有株を売却するか検討したのですが、

そのう ...

株主優待

パンパシの株主優待で購入したもの

最近は国内および国外の観光客で街がにぎやかになり、

コロナ以前の賑わいが戻りつつあることを実感しています。

この調子でインバウンド関連株の業績が回復していけば

りすまるの株たちも元気になるのではと期 ...

株主優待,高配当株

最後の優待

前回はJIAの優待改悪に不満を漏らしてしまいましたが、

優待廃止でも大歓迎という銘柄もあります。

ちょうど3月31日にクオカード優待が届いたグローバルリンクマネジメントもその一つ。

最後の優待を頂き ...

株主優待

JIAの株主優待

2022年12月から優待内容を改悪したジャパンインベストメントアドバイザー。

まあ優待廃止ではないのでそのまま保有し続けているので、

3月30日に改悪後初の優待が届きました。

やっぱりクオカードの額 ...

株主優待

日本駐車場開発の株主優待

りすまるは旅行が好きで新型コロナが流行る前は年1回は海外旅行に行っていました。

コロナが落ち着いてきた現在、

日本ではワクチン3回未接種者に対し帰国時に陰性証明の提示を求める入国制限について

5月8 ...

株主優待,高配当株

INPEXの株主優待

4月に入ってから急に原油価格が高くなって、

石油関連の企業の株価が上がってきました。

いつアメリカがリセッション入りするのかヒヤヒヤしていましたが、

原油が上がるんだったらまだしばらくは平気というこ ...

株主優待

山田養蜂場のはちみつセット

ヒューリックの株主優待カタログからはちみつを選んでいたのですが、

しっかり指定日に到着しました。

りすまるの好きなはちみつの食べ方は、

焼いたフランスパンにクリームチーズをのせて、

その ...

株主優待

ガスト春のセットメニュー

すかいらーくグループの株主優待は、店舗が多くて使い勝手はよいのですが、

りすまる家の近くにはガストばかりで正直飽きてしまっていました。

ですので、ガスト以外の店舗、例えばラ・オハナで株主優待ランチをしたりして、 ...

クロス取引,株主優待

楽天グループの株主優待

楽天モバイル元社員らが、巨額の水増し請求をして

楽天モバイルから約25億円を詐取していた事件が報道されていましたね。

楽天本体も子会社の不祥事で大変ではないかと想像しますが、

楽天モバイルの無料プラ ...