ジーテクト優待改悪にて

先日ムゲンエステートが株主優待を廃止したことを記事にしましたが
同日にジーテクトの株主優待改悪の発表もあって、
最近の優待廃止の流れに残念な気分で一杯のりすまるです。
しかもジーテクトの優待改悪は、 ...
ムゲンエステート優待廃止にて

ここんところ株取引は失敗続きで5月に入ってすでに10万円以上損しているりすまるです。
10万円の損失は、高掴みした飯野海運を損切したためです。
買って10日ほどで10万損って、1日1万円ずつドブに捨てたのと同じ ...
3年以上保有で優待がアップしました

りすまるは長期保有すると優待内容がアップする
そんな優待制度を行っている会社の株を好んで購入しています。
そのうち最近届いたものがちょうど3年の継続保有を経て、
初めてお得になった株主優待を頂くこと ...
惨敗した決算跨ぎ

りすまるは今日とってもガッカリしています。
己のあまりの株センスのなさに。
5月1日に飯野海運を500株購入したことを書きましたが、
本日ザラ場中の決算発表にて大幅減配となるや、
あっと ...
パンの優待は使えます

朝はオートミール、昼は米、夜はお酒で飯なしなので、
パンは食卓にほとんどのらないりすまる家ですが、
無性にパンが食べたくなる時があります。
たまのパンならおいしいものを食べたいので、
パ ...
全国旅行支援の利用条件撤廃なれど

ゴールデンウィーク中も相変わらず仕事をしているりすまるです。
皆が休んでいる間に働いてさっさとリタイヤするからいいのさ~と
自分の気持ちに蓋をして店にいてネット検索などしていましたら、
全国旅行支援 ...
4月の配当金とクロス取引結果

世の中はゴールデンウィーク真っ只中で楽しそうですが、
りすまるは相変わらず店で油を売っています。
自営業は働かなければお金が入ってきませんので、
こんな時ばかりは、有給休暇のある会社員がうらやましく ...
海運株は減配リスク大ですが

コロナ禍で株価をぐんぐん吊り上げた海運株ですが
ついに最も高配当だった商船三井が減配したことを受け
5月1日の株式市場では海運株が一番の下落率を付けました。
りすまるも商船三井の株が欲しかったのです ...
そろそろ服が欲しい時期

ニュースではゴールデンウィークによる町の賑わいが報じられていますが、
しがない自営業であるりすまるには全く無縁なお話です。
わざわざ混んでいて高い時期に旅行とは無駄なことするね、
なんて負け惜しみの ...
COEDOビールおいし

脂肪肝のためアルコールを控えているりすまるです。
しかし酒飲みにはわかっていただけると思いますが、
暑くなってくると無性にビールが恋しくなってくるのです。
個人的にはシメイなどの濃いビールをゆっくり ...