12月の配当金とクロス取引結果

あけましておめでとうございます。
りすまるは配当金目標額60万円を達成できたのかドキドキしながら集計しています。
株価の戻りが今一つで資産価値は下がっていますし、
今年はリセッション迫るアメリカやコロナに翻弄される中国など、
悪材料が目立つような気はしますが、あわてず騒がず腰を据えて投資をしていく所存です。
まずは、昨年の成果をしっかり確認しておきましょう。
2022年12月配当金
米国株・ETFからの配当金 139.24USD
日本株からの配当金 146845円
1~12月分をまとめますと、
米国株・ETFからの配当金合計は 1330.08USDとなり
1ドル132円で換算すると 175570円
日本株からの配当金合計は 483788円
12か月分を合計した配当金額は 659358円でした。
嬉しいことに無事に昨年の目標達成できました。
高配当株を積極的に買っていく投資は今後も続けていきますが、
今年はアメリカ株とETFの資産割合を高める事を最重要課題にしようと思います。
12月のクロス取引結果
12月は8銘柄クロス取引できました。
3003 ヒューリック 300株 3000円相当カタログ
3302 帝国繊維 100株 1000円クオカード&ハンカチ
4631 DIC 100株 DIC川村記念美術館入館券付絵葉書2枚&サプリメント
4755 楽天 100株 500円楽天キャッシュ&1500円楽天トラベルクーポン
4912 ライオン 100株 2500円相当自社製品詰め合わせ
7532 パン・パシフィック・インターナショナル 100株 2000円majica電子マネー
7613 シークス 100株 1000円VJAギフトカード
9260 西本Wismettac 100株 3000円自社クーポン
クロス取引は安全すぎて参入者が多いこともあり、
来年も引き続き取れたら取るくらいの軽い気持ちで臨みたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません