確実にサービスが削られていく

以前スーパーのカスミにて最大20%OFFで買物していることをブログに書きました。
そして最近USMHの株主優待が届いたので、
またお得に買物できるとウキウキしてカスミに行きましたら、
大変残念なお知 ...
現物支給は何気に嬉しい

6月は株主優待が毎日のように届くので楽しい月です。
書類も嬉しいですが、やはり品物が届くと箱を空ける楽しみがあっていいです。
今も手元に2種類現物支給されたものがあって、
この季節にさっそく使える日 ...
米の調達は薬局系頼み

りすまるは今とてもがっがりしています。
なぜかと言いますと、
ここ10年程、好きなときに株主優待を使って米を注文していたのですが、
それが7月からできなくなってしまうからです。
米の優待 ...
配当性向50%で株価大幅↑

最近株の取り引きがあまりうまくいっていないりすまるですが、
昨年利回りの良さで購入した日神グループホールディングスが
本日の取引で株価が大幅に上昇してくれました。
配当性向を30%から50%に引き上 ...
ビックカメラの優待ここが惜しい

コロナ禍が終わりをむかえ、外出する機会が増えました。
外に出るといろいろ物が欲しくなりますが、
今りすまるが欲しいものは新しいスマホです。
もう使ってから5年くらい経ちますのでカメラの機能が物足りな ...
おしゃれな素麺

6月に入って台風が来たりして湿度が一気に上がった感じがします。
りすまるは湿度が高いのが苦手で、この時期は食欲も落ちて元気が出ません。
早期リタイヤしたら、この時期だけ北海道にでも住んで湿度をやり過ごしたいとこ ...
タダ飯2件はしごしてみました

6月になり3月に取得した株主優待のお知らせがたくさん届く時期が到来しました。
仕事が終わり家に帰ってから、輪ゴムで束になって届いた株関係書類を確認し、
議決権行使をしたり株主優待の申し込みをしたりしています。
アークスとシークスをクロス

東証にはたくさんの企業が上場していますので、名前が似ている会社が結構あります。
INPEXとI-PEXとか、サムコとSUMCOなど、株をしている人ならパッと思いつくのではないでしょうか。
りすまるもつい最近、5 ...
最近髪が気になっていたもので

最近の日経平均の上昇は恐ろしいくらいですね。
今から株を購入したら絶対高掴みになるからじっと見ているだけと決めていたのですが、
一銘柄気になってしまい100株だけ購入してしまいました。
日経平均は確 ...
2月権利のコメダは隠れ優待あり

コメダ珈琲の株主優待はクロス取引で大体取れるので
現物は持っていないりすまるです。
2月と8月が権利月なのですが、
そのうち2月は隠れ優待があるのでお得度がアップします。
もちろん今回も ...