株主優待

ライザップの株主優待

りすまるが保有している最も古い銘柄の一つがライザップです。

ライザップがまだ健康コーポレーションという名で上場していた時から保有していて

高値で売り抜けなくて失敗したことは過去記事にして時々反省しています。

クロス取引,株主優待

ビタミンCがいっぱい

最近ドラッグストアでほとんど現金を使わないりすまるです。

マツキヨではクオカードが使えますし、

各薬局系の株主優待が豪華なので店舗では株主優待券の消費で済みます。

その中でも、優待内に欲しい商品があ ...

株主優待,高配当株

リコーリースの株主優待

以前みずほリースが増配と株主優待で有望であることを記事にしましたが、

同じリース系であるリコーリースも同じように保有のし甲斐があります。

りすまるは昨年みずほリースを購入した時期にリコーリースも保有したので、

株主優待

ラウンドワン株主優待アップ

りすまるは今年の初めに健康診断がさんざんだったので

走ったり筋トレしたり頑張っていますが、

半年もたつと健康への意識が薄れて中だるみしがちです。

たまには違う運動でもして気分を盛り上げなきゃなと考え ...

未単元株

未単元株主優待

現在では多くのネット系証券会社で1株から株を購入できるようになりました。

そして1株でも株主優待を出している企業も結構あり、

そういったものをちょこちょこ買い進めていくのは、

株式投資へのハードルが ...

株主優待

NTTチャート

りすまるは高配当で株主優待がある銘柄を買い進めています。

今日は6月末に25分割してとても買いやすくなったNTTを購入しました。

通信業界は高増配で株主優待制度を導入してるところが多く

りすまるは、 ...

株主優待,高配当株

みずほリースは増配傾向

りすまるは昨年株主優待があり増配も見込めるみずほリースを購入したことを

過去記事に書いていますが、それから1年近く経過し株価は順調に上がっています。

そして株を取得してから初めての株主優待が送られてきました。

株主優待

長瀬産業の3年保有株主優待

昨年100株の弱小株主向けの優待を改悪した長瀬産業について

売却を検討していたりすまるですが、結局今も持っています。

300株に増やせば優待利回りがアップするからと押し目を狙っていたのですが、

最近 ...

株主優待,高配当株

スクロールの株主優待

昨年までポイント付与が年2回でしたが今年から年1回になったスクロールの株主優待、

ポイントが最大になるよう前回分を繰り越したことをブログに書いていました。

そして、今期分のポイントが付与されて今だけ4500ポイ ...

取引結果月まとめ

6月の配当金は大幅アップ

6月も引き続き円安株高で日本株投資家にはうれしい相場でしたね。

実際に日本人の保有資産が大幅に増加したことがニュースになっていました。

りすまるは現在は米国株投資をメインにしているので

まったく円を ...