こんなに上がるなら売らなきゃよかった
2024年1月20日
昨年売った株の株価を何気なく確認したら
だいぶ上がっていてがっかりしてしまいました。
利回りは全く良くないのですが新NISAで買った人が多かったのかも。
株主優待は2月末までに申し込めばよいので
そのうち気が向いたら登録してみようとは思っています。
今回はその手放しちゃった銘柄について書こうと思います。
USEN-NEXT HOLDINGS の株主優待

USEN-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待は11月17日に届きました。
2月と8月が権利月で、U-NEXTの利用料やポイントが貰えます。
100株は、90日間の利用料+1000ポイント
1000株になると、1年間の利用料+毎月1800ポイント
たくさん動画視聴をする人には価値がある優待かもしれません。
りすまるが今回優待権利を取得したのは今更ながら鬼滅の刃を見てみようと思ったからです。
売った後の株価は見てはならぬのに
りすまるは昨年10月19日に3495円で買値撤退したのですが
1月11日にUSEN-NEXTが発表した1Q決算が好感され株価は爆上がりしていました。
株探チャートを貼っておきますが正直見たくない気分です。

まあ取引としてはプラマイゼロですし軍資金が手元に戻ったのですから
新たに良い株を見つけて買えばよいだけのことですけどね。
↓クリック頂けたら励みになります(._.)
Posted by りすまる
関連記事

インドの会社は高配当なのかな
ビックマック指数がアジア諸国でも安くなってしまった日本は、 なんだか経済成長が止 ...

選択肢が有限と無限な株主優待
株主優待はいろいろなパターンがありますので 自社商品セットのような決まったものが ...

山田養蜂場のはちみつが届きました
ヒューリックの株主優待カタログからはちみつを選んでいたのですが、 しっかり指定日 ...

申し込みに株主番号が必要な優待
6月は毎日のように株主関係書類が届くので、 議決権行使をしたり、優待を確認したり ...

株主優待に感謝する日々
5月末になると、2月権利取りしたものに交じって3月分も届き始めます。 優待を頂け ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません