思惑外れ含み損

配当権利確定日付近は権利取りのため株価が上がることが多いですが、
9月は米国株の下落を受けて日本株も配当権利日付近にぐっと下がりました。
りすまるは、権利日前に買って権利日に売れば利益が出るのではないかと
ポイント投資ってどうなの?

最近はポイントで投資信託などを買って増やす
ポイント投資を実施する企業が多くあります。
お金ではなくポイントを使うというのが、
初めて投資をする方にとって敷居が低くなって良いのだと思いますが ...
「世界一周の船旅」ポスター復活

新型コロナウィルスが流行る前は、店先などでよく見かけたものですが
「世界一周の船旅 100万円から」みたいなポスターがありましたよね。
ここ最近、再びこのポスターがあちらこちらに貼られているのを目にするようにな ...
時給換算して気づいた事

りすまるはしがない個人事業主として一店舗を構えています。
台風14号が日本列島を縦断した日、世の中はシルバーウィークの真っ只中
りすまるは閑散とした店内に一人ぽつんと佇んでいました。
お金を稼げない ...
友達がいない半生を考える

りすまるは出生から暗雲立ち込める半生を送ってきたため、
性格がねじ曲がっていて、友達がいません。
学生時代の友達は、年を取ってからではできない深い絆で結ばれると言われますので
その機会を棒に振ってし ...
アンケートのお礼はノートでした

最近はすっかり株主優待が届かず物足りない日々を送っています。
9月16日にポストを開けたら、大きな封書が届いていました。
早速中身を確認してみるとA5サイズの厚みのあるノートが入っていました。
三菱総合研 ...親ガチャに外れた半生を考える

りすまるは実家を離れて独り立ちするまで辛いことが多くありました。
すっかり中年になった今、なぜそうなったかを考えれば
親ガチャに外れたのが一番の原因だとわかります。
もちろん自分に非はありますが、素 ...
お魚とお皿の優待で食卓が賑わいます

9月に入りボチボチ株主優待が届いています。
今回は、お米をよく食べる日本人にうれしい魚のおかずと
食卓を華やかにする素敵なお皿の優待を紹介します。
お魚の優待は9月1日に、お皿の優待は9月7日に到着 ...
7・8月の配当金とクロス取引結果

7月は配当金がわずか1社からで少なかったので、
8月の集計とまとめています。
今年は当初45万を目標としていた配当を60万円弱まで引き上げるべく、
ポチポチ株を買い進めているのでなんとか結果がほしい ...
相場が弱気なときに株を購入

景気の減速を嫌気して株価が下落を続けているものの、
VIX指数があんまり下がっていないのでまだ底でもない、
そんな微妙な時期なのに、ついつい一銘柄ポチっと買ってしまいました。
日々数銘柄監視している ...