クロス取引

リンゴ好きにおすすめ

東証にはたくさんの企業が上場していますので、名前が似ている会社が結構あります。

INPEXとI-PEXとか、サムコとSUMCOなど、株をしている人ならパッと思いつくのではないでしょうか。

りすまるもつい最近、5 ...

取引結果月まとめ

二千円札

5月は円安が進み日経平均が急上昇しましたね。

バフェットさんの一言で外国人が日本株を買っているのが原因らしいですが、

力のある人の発言というのは、ものすごい影響があることを実感させられました。

日本 ...

株主優待

シャンプー

最近の日経平均の上昇は恐ろしいくらいですね。

今から株を購入したら絶対高掴みになるからじっと見ているだけと決めていたのですが、

一銘柄気になってしまい100株だけ購入してしまいました。

日経平均は確 ...

老後資金作り

円からはじめる特別金利プラン

りすまるはここ5年ほどNISA口座でアメリカ株とETFを購入しています。

手持ちのドルがほとんどなくなったので円をドルに替えたいのですが

最近はちっとも円高になる気配がありません。

今年の初めごろは ...

株主優待

コメダ珈琲の隠れ優待

コメダ珈琲の株主優待はクロス取引で大体取れるので

現物は持っていないりすまるです。

2月と8月が権利月なのですが、

そのうち2月は隠れ優待があるのでお得度がアップします。

もちろん今回も ...

株主優待

DDホールディングスの株主優待

飲食系株主優待は個人投資家に人気があります。

もちろんりすまるもいくつか持っていて、

2月に権利取りした優待が二つ届いたのですが、

そのうち一つは手元に届くのがだいぶ先であることを知りました。

株主優待

JT最後の株主優待

JTの株って、持っている投資家の方って多いんじゃないでしょうか。

大手優良企業だし、業種はタバコ産業と明確だし、そして高配当で株主優待まで。

もうなにからなにまで個人投資家を惹きつけてやまない感じでした。

旅行の計画,株主優待

クルーズ船

新型コロナも5類になったし、海外旅行がしたくてしょうがないりすまるです。

海外旅行の中でも、クルーズ船でいくつかの島を巡る旅が気になっています。

そうはいってもクルーズ船の旅は高いし、ある程度日数も必要ですので ...

株主優待

USMHの株主優待のお知らせ

5月になっても商品の値上げはあちこちで継続中ですねえ。

りすまるのささやかな物価高への対策として、

スーパーカスミにてUSMHの株主優待と10%割引券を使ってお得に買物していることを

以前記事にしま ...

株主優待

学究社の株価チャート

決算発表シーズンなので毎日の業績発表でウキウキしたりガッカリしているりすまるです。

今回は業績が好調で増配を決めた企業が多いように感じますが、

それと同時に株主優待を廃止したところもまた多いような・・・ ...