食品が貰えると助かります

株主優待は自社製品詰め合わせなど物品が送られてくることが多いですが
昨今の物価高ではもらってうれしいのは食品だったりします。
今日は昨年12月に優待で貰った食品について書こうと思います。
日伝の株主優待送料無料のオマケは嬉しい

株主優待の中には自社ネットショップで使える金券があって
そのうちいくつかは商品の値段がいくらであっても
株主優待を使った場合には無料になります。
以前紹介した中ではクロスプラスやバロックジャパンリミ ...
継続保有特典のある連続増配クオカード銘柄

りすまるが特に好きなものは継続保有することで
額面がアップする優待なのですが
その中でもクオカードは有効期限がなくて本当に重宝します。
しかも連続配当っていうんですから保有しないなんてもったいない。 ...
美味しいワインだけど届くのが遅い

株主優待って申し込んでから届くまでに時間のかかるものがありますね。
先日のフェリシモもそうですけれど忘れたころに届くから
予期せぬプレゼントを貰えたみたいで嬉しくなったりして。
今日はそんな優待をご ...
有効期限のない商品券優待はありがたいです

株主優待は大体有効期限が設けられているので
期限に追われて使わなければならなくなったり
うっかり忘れていて無効になったりすることが良くあります。
ちゃんと管理できる人はいいけれどりすまるには無理なも ...
そろそろ観たい映画が上映しそう

映画が観られる株主優待はいくつかありますが
そのうち簡単にクロスできるのは東宝です。
りすまるは実は全く映画ファンではないため
いつも優待の使用期限ぎりぎりになってから
しょうがなく何か ...
4月の配当金とクロス取引結果

引き続き不安定な相場が続いていますね。
4月7日の急落で立ち向かえた人は素晴らしいです
ヘタレなりすまるは黙って取引画面を閉じただけですから。
4月末にかけて日本株は結構戻してきた感じがしますが
かわいい雑貨貰えます

自分では買うほどではないけれど貰ったら嬉しいものってありますね。
雑貨は特にその手の物が多いと思いますが
雑貨をいくつか選んで貰える株主優待があって
最近やっと手元に届いたので今回はそちらをご紹介し ...
1年見放題はかなりお得

世の中にはいろいろな動画配信サービスがありますね。
りすまるは以前はU-NEXTを株主優待を使って視聴していたのですが
もっと楽に1年間無料で動画視聴できる株主優待を見つけたので
今ではそちらを愛用 ...
優待も良いけど増配はなお良し

日本人はふるさと納税もそうですけれど物が貰える事に惹かれますね。
だから新しく株を始めた人たちに向けて優待銘柄が増えているのかもしれません。
しかし優待よりも配当と合わせた総合利回りが大切で
優待は ...