株主優待

GMO系の株主優待改悪

りすまるはIPOのため複数の証券会社を開設しているのですが

そのうちのGMOクリック証券はめったにIPOの幹事になりませんし

優待が改悪して手数料が他のネット証券と比べ割高になったので

とりあえずす ...

株主優待

歯磨き粉を買わずに済みます

年を取るごとにお金がかかる体の部位と言えば歯らしいです。

りすまるは老後に歯で苦労したくないので

オーラルケアに気を使うようにしています。

しかし高品質の歯磨き粉などを買うとどうしても費用がかさみま ...

株主優待

ヒューリックの株主優待

最近はクロス取引での優待取り対策として

優待取得に継続保有条件を付ける企業が増えたように思います。

まありすまるが会社側の人間でしたら絶対そうするので

文句は言いませんけれどクロスする側としては残念 ...

株主優待

ポーラ・オルビスの株主優待

りすまるは洗髪時にシャンプーしかしないことを以前ブログに書きましたが

今の時期のように蒸し暑い日が続くと髪の毛がゴワゴワしてまとまらなくなります。

あまりだらしなく見えると仕事に差し支えそうなので

...

株主優待

プレミアム優待俱楽部のポイントがインフレ気味

最近備蓄米が店頭に出回り始めたことで銘柄米の価格が下がってきましたが

未だ高騰が続いているのはプレミアム優待俱楽部の米です。

まぁ他の物への交換に関してはポイントのインフレは起きていないので

まだ救 ...

株主優待

トーセイの株主優待

りすまるはなるべく業種がばらけるように株を保有していますが

業種が不動産の銘柄は高配当で優待もあるものが多く

うっかりすると不動産銘柄ばかりが手元にある状態になります。

今日はちょうど手元にある高配 ...

株主優待

AB&companyの株主優待

りすまるはシャンプーの後リンスはしない派です。

ですので洗髪に必要なのはシャンプーだけなので

株主優待だけで賄うことが出来ています。

そこらへんで買うより質のよさそうなシャンプーが手に入るので

株主優待

ビックカメラの優待は長期保有とポイントアップでお得感アップ

りすまるは家電量販店の株主優待は

ヤマダホールディングスとビックカメラを持っています。

そして2社の優待の内容から使い分けをしていて

具体的にはヤマダ電機では小物をビックカメラでは大物を

株主優待

近鉄グループホールディングスの株主優待

りすまるが保有している鉄道株は東京地下鉄だけですが

鉄道株はクロスしやすいうえに年2回権利月がある銘柄が多いため

クロス取引でせっせと株主優待を手に入れています。

優待の価値を考えるとJRなどよりは ...

株主優待

ソースネクストの株主優待

りすまるはソースネクストの株主優待で割引価格で

ロゼッタストーンを購入して語学学習をしているのですが

実は語学学習と全く関係ないいろいろなものが選択肢にあって

今回はこんなものを?という商品を無料で ...