3月の配当金とクロス取引結果

配当ちゃりん

世界中がトランプ大統領に翻弄される今日この頃です。

株価の値下がりは激しいものの配当は着実に増えていて

一服の癒しとなってくれています。

では3月の結果をまとめます。

2025年3月配当金

米国株・ETFからの配当金 97.94USD

日本株からの配当金 86066円でした。

1~3月分をまとめますと

米国株・ETFからの配当金合計は、565.17ドルとなり

1ドル150円で換算すると、84775円

日本株からの配当金合計は、102773円

3か月分を合計した配当金合計は、187548円でした。

3月クロス取引結果

3月は23銘柄クロス取引できました。

1332 ニッスイ 500株 3000円自社商品

1379 ホクト 100株 2000円自社商品

1976 明星工業 200株 1000円JCBギフトカード

2607 不二製油グループ 200株 3000円自社商品

3034 クオールホールディングス 100株(2名義) 3000円カタログギフト

3167 TOKAIホールディングス 300株 1500円クオカード

3291 飯田グループホールディングス 100株 江の島アイランドスパ無料券4枚

3863 日本製紙 100株 1000円自社商品

4088 エア・ウォーター 100株 1500円自社商品

4733 オービックビジネスコンサルタント 100株 3000円クオカード

4951 エステー 100株 1000円自社商品

5440 共英製鋼 100株 1000円クオカード

6670 MCJ 1000株 オリジナルカタログギフト米20kgなど

7105 三菱ロジスネクスト 100株 1000円クオカード

7458 第一興商 200株(2名義) 5000円分グループ店舗で使える優待券

7483 ドウシシャ 100株 2000円自社商品そうめん

7780 メニコン 100株(2名義) 10000円グループ店舗で使える優待券

7874 レック 100株 2000円自社商品祭り合わせ

7979 松風 100株(2名義) 3960円自社商品

9024 西武ホールディングス 100株 片道きっぷ2枚+1000円共通割引券3枚など

9041 近鉄グループホールディングス 100株 近畿日本鉄道線優待乗車回数券4枚

9989 サンドラッグ 100株 2000円優待買物割引券+自社商品無料引換券

9997 ベルーナ 100株(2名義) 1000円相当ワイン

権利付き最終日と前日の2日間でクロスしたのですが

約65000円相当の優待を手に入れることができました。

↓クリック頂けたら励みになります(._.)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ