2月の配当金とクロス取引結果

2月は円高が進み日本株はさえない展開となりました。
りすまるの資産は今年に入ってから減少しっぱなしなので
せめて配当金は増えてもらわないことには困ってしまいます。
クロス取引についてもちょっと仕事が立て込んでいまして
あまり期待通りにはいきませんでした。
くよくよしていてもしょうがないので結果をまとめて
来月に向けて気分を入れ替えようと思います。
2025年2月配当金
米国株・ETFからの配当金 184.24USD
日本株からの配当金 14130円でした。
1・2月分をまとめますと
米国株・ETFからの配当金合計は、467.231ドルとなり
1ドル149円で換算すると、69617円
日本株からの配当金合計は、16707円
2か月分を合計した配当金合計は、86324円でした。
2月クロス取引結果
2月は6銘柄クロス取引できました。
3382 セブン&アイ・ホールディングス100株(2名義) セブン&アイ商品券2000円
3391 ツルハホールディングス 100株 優待ギフト券2500円分※
※ツルハは権利日が5月15日から2月末に変更になっています
3543 コメダホールディングス 100株(2名義) KOMECA1000円分※
※1名義は継続保有を満たしていると思われるので300株クロスしていてKOMECA2000円分かも
7649 スギホールディングス 100株(2名義) スギ薬局などで使える買物券1000円分
8227 しまむら 100株 しまむらグループ店舗で使える買物券2000円分
9948 アークス 100株 全国共通ギフト券2000円やリンゴ3kgなどから1つ選択
仕事の都合で最終日の7時を15分ほど過ぎてからクロスしたので欲しかったものは逃しましたが
合計で14500円の株主優待を得ることができたのでよしとします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません