この優待カタログお気に入り
カタログギフトが頂ける株主優待は数多くありますが、
6月下旬に届いた優待の二つはかなり内容がよかったので
ぜひ紹介したいと思います。
一つ目は6月27日に届いたヤマウラのカタログギフト、
二つ目は6月28日に届いたMCJのカタログギフトです。
ヤマウラの株主優待

ヤマウラは、創業100年を超える長野県の中堅ゼネコンです。
3月末が権利確定日であり長野県産食品カタログから一つ選べます。
100株で3000円、300株で6000円、1000株で9000円相当になります。
りすまるが選んだのはすずらんハウスセット
(すずらんヨーグルト900ml×2本・ミルクジャム100g・
避けるチーズ50g・スモークチーズ230g)
限定8000セットなので、外れて第二希望になっちゃったら悲しいです。
ヤマウラはこれで配当が良ければ素晴らしいのですが、
ずっと100株で500円の低空飛行を続けていますのでこれだけが残念です。
MCJの株主優待

MCJは、マウスコンピューターなどパソコン本体及び周辺機器を
製造販売する企業を傘下に持つ持株会社です。
3月末が権利確定日で、
1000株保有で、10000円相当のカタログギフトが頂けます。
100株だとパソコンワンコイン診断サービス500円×2のみなので注意。
さすが1000株の優待だけあって内容が豪華です。
ゲーミングマウス・ヘッドセット・メカニカルキーボードのセット
21.5型液晶ディスプレイなど、他にはないラインナップですし、
お米は新潟県産つきあかりがなんと20kgです。
りすまるは、こちらはクロス取引で権利取りしていて
かかった手数料は、3月30日から4月1日の貸株料1796円でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません