家電量販店の株主優待

2022年7月9日

家電量販店

冷蔵庫や洗濯機などの白物家電から、

パソコンやスマホなどのデジタル通信機器まで

私たちの暮らしには家電が欠かせません。

家電製品は、定期的に買い替えなければならないものなので

どうせならお得に買いたい。

そう考えたりすまるは、

買物券を株主優待で出している家電量販店の株を保有することにしました。

ビックカメラ

5月19日にビックカメラより株主優待が届きました。

配当はいまいちですが、継続保有で優待利回りがアップするので

りすまるはビックカメラの株を長い間持ち続けています。

優待内容は、

2月末分は、5月中旬発送で、有効期限は11月末

100株1000円券×2
500株1000円券×3
1000株1000円券×5
10000株1000円券×25

8月末分は、11月中旬発送で、有効期限は翌年5月末

100株1000円券 継続保有特典(1年以上+1000円券 2年以上+1000円券×2)
500株1000円券×2 継続保有特典(1年以上+1000円券 2年以上+1000円券×2)
1000株1000円券×5 継続保有特典(1年以上+1000円券 2年以上+1000円券×2)
10000株1000円券×25 継続保有特典(1年以上+1000円券 2年以上+1000円券×2)

あと、中間と期末報告書についている「株主様限定特別優待クーポン」

何気に使えて、+3%もポイントサービスしてくれます。

現金支払いなら通常の10%に+3%で13%ポイント還元ですからお得です。

ビックカメラ株主優待

りすまるは100株保有で2年以上継続保有なので年間5000円分頂いています。

この優待には1つだけ難があります。

オンラインストアで使う際は、優待券を郵送しなくてはならないのです。

なぜ、そんな面倒なことになっているのか不明ですが

何年もこのままなので改善は望み薄かと思われます。

ヤマダ電機

以前は長期保有特典で利回りが大変よかったのですが、

優待の継続保有特典が廃止され、現在ではあまり魅力はありません。

りすまるは100株持っていますが、売却を検討中です。

優待内容は、1000円毎に使える500円割引券

3月末分は、6月発送で、有効期限は7月1日から12月31日まで

100株500円割引券
500株500円割引券×4
1000株500円割引券×10
10000株500円割引券×50

9月末分は、12月発送で、有効期限は翌年1月1日から6月30日まで

100株500円割引券×2
500株500円割引券×6
1000株500円割引券×10
10000株500円割引券×50

ビックカメラと比較すると、ヤマダ電機の優待はかなり見劣りします。

ヤマダ電機のは1000円毎に使える割引券ですし、

有効期限はきっちり半年で区切られ前に頂いた券と合算して使えません。

こう書いていくと、もう売却決定だなあと改めて思いました。

追記:ヤマダ電機から株主優待が届きました

7月1日に500円の割引券が届きました。

ヤマダ電機株主優待

3月は特に長期保有特典がなくなったことで

保有している旨みを全く感じられません。

今年中に売却決定です。

↓クリック頂けたら励みになります(._.)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ