申し込みに株主番号が必要な優待
6月は毎日のように株主関係書類が届くので、
議決権行使をしたり、優待を確認したりするのが日課です。
たくさんの封筒を開けて中を確認しているうちに
うっかり必要な書類を捨ててしまうこともしばしば。
今回はそんなお話です。
日本管財は優待申し込みに株主番号が必要
日本管財の株主優待が6月20日に配達されました。
りすまるにとって日本管財は今回で4回目の優待取得ですが、
またもうっかりやらかしてしまいました。
日本管財の株主優待申し込みはがきは、
株主番号を記載する欄が存在するのです。
毎回書類を捨ててしまいゴミ箱をあさるはめになります。
今日は家からハガキだけをもって仕事に出ていて、
外出先からはがきを記入していて気づきました。
まだ家で捨てた書類がゴミ回収に出されていないといいのですけれど。
まあもし捨てられていても、株主名簿管理会社に電話すれば事足りますが、
なんにせよ面倒くさいですので、番号記入自体なくしてほしいです。
日本管財の株主優待
日本管財の株主優待は、
3月と9月の年2回あり、長期保有制度もあって気に入っています。
100株を3年未満で、2000円カタログ×年2回
3年以上で、3000円相当にアップします。
株主優待は来た日に申し込むことにします
帰宅後にゴミ箱から無事に株主番号の書いた書類を発見しました。
たまたま前日にゴミをまとめたので捨てられずに済んだようです。
早速6月22日に通勤途中でポスト投函してきました。
これを踏まえ、今後は株主優待が届いたその日に申し込みを済ませます。
と、決意したその日に届いたソースネクストの株主優待。
申し込みが7月1日からとなっていました。
なかなかうまくいかないものです。
ソースネクストの株主優待
話題ついでのソースネクストの株主優待ですが、記載済みですので割愛します。
半年前からソースネクストの優待を使って中国語の学習をしているのですが、
なんと進捗状況はたったの16%でした。
言い訳になりますがロゼッタストーンの分量がかなり多いのです。
それに中国語を勉強するモチベーションが下がってしまっているので、
ちょっと中国語はおいておいて、今回の優待で他の言語を学習しようと考えています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません