各優待で生活用品を賄えます
本日りすまるのは優待でそろえた服と靴で出勤していて
帰宅後は優待で買ったお酒とツマミで晩酌する予定です。
このように日々の生活を優待で手に入れたもので賄って
物価高でもまあまあ楽しく過ごすことが出来ています。
ということで、今回は服や晩酌セットでお世話になっている優待について書きます。
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株主優待

PPIH(7532)の株主優待は3月25日に届きました。
権利日は6月と12月の年2回
100株保有にて2000円分のmajicaポイントがもらえます。
majicaポイントはドン・キホーテで使えるので
だいたいは酒とツマミの購入に当てています。
クロスプラスの株主優待

クロスプラス(3320)の株主優待は4月14日に届きました。
権利日は1月末で一番利回りの良い100株保有にて
クロスプラス公式通販店で使える3000円のクーポンがもらえます。
このクーポンを使うと送料が無料になるので使い勝手抜群ですし
2年以上継続保有で2000円がプラスされ合計5000円になるのもうれしいです。
今日はこちらで手に入れたサンダルを履いてきました。
しまむらの株主優待

しまむら(8227)の株主優待は5月2日に届きました。
権利日は2月20日で一番利回りの良い100株保有にて
しまむらグループ店舗で使える2000円買物券がもらえます。
今日はしまむらで買ったTシャツを着てきました。
浮いたお金で株の買い増しをしていきたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません