薬局系の株主優待は豪華だと思う

りすまるは薬局系の株はほとんど保有していないのですが
クロス取引がしやすいので株主優待だけ貰っちゃっています。
そして株主優待は実用的であり豪華なのがありがたいです。
ここ数か月で薬局系の株主優待が ...
チョコザップ無料入会しようとしたけど

8月に続き9月も株価の下落が止まりませんね。
有名な経済評論家が過去のように株価が戻ることはないと言ったりして
個人投資家の中にも今後どうしようと考えている方も多いかと思います。
りすまるはもちろん ...
クレカ保険のみで旅行しようかと

りすまるはコロナ前は毎年海外旅行に行っていて
その都度海外旅行保険に加入していました。
しかし昨今の物価高や円安の影響で旅行代金が高くなってしまい
少しでも節約するため今後はクレジットカードに付帯す ...
今回も米の復活ならず

新米がスーパーに並ぶようになってきて米騒動は一服したみたいですね。
しかしコストアップにより今後米価格は上昇していくということなので
やっぱりお米は株主優待で賄うに限るなあと思っています。
りすまる ...
KDDI&沖縄セルラー最後のカタログ優待

昨今はカタログ優待の相次ぐ廃止や変更があり残念ですね。
一番ガッカリしたのは皆さんご存じのオリックスじゃないかと思うのですが
りすまる的にはKDDIと沖縄セルラーのカタログ優待廃止も…。
正確に言え ...
6月着の端株優待で外出でも

少しですが暑さが和らぐ日も出てきました。
りすまるは暑いのがとにかく苦手なので夏にめっきり活動量が減っていますが
そろそろ肥えたお腹をなんとかすべく屋外での活動を開始したいところ。
でもまだ外は暑い ...
8月の配当金とクロス取引結果

8月は投資家にとっては辛い月となりました。
8月初日から3営業日続落して8月5日には日経平均株価下落幅のワースト記録を更新。
ブラックマンデーに次ぐ下落率なんて言われるものですから
多くの投資家が株 ...
締め切りギリギリに優待行使

株主優待をいくつかもらっているとうっかりしていて
使う前に有効期限が切れてしまうことがたまにあります。
今回も8月末までの優待を使い忘れるところでしたが
無事に優待権利を行使しましたのでブログに書こ ...
貰うのは最後になるであろう

りすまるはクロス取引を始めてから4年ほど経ちますが
だんだんと競争が激しくなってきて
以前ほど欲しいものが手に入らなくなってきています。
そして企業側もクロス取引で優待だけかっさらわれても困るので
WAONポイントと交換できる株主優待

りすまるは週1回ダイエーに食料を買い出しに行きます。
ダイエーはいつの間にやらイオン傘下になっていて
トップバリュー商品さえ売っていたりします。
そして当然ながらWAONポイントだって使えます。