株主優待

マンダムの株主優待

りすまるはクロス取引を始めてから4年ほど経ちますが

だんだんと競争が激しくなってきて

以前ほど欲しいものが手に入らなくなってきています。

そして企業側もクロス取引で優待だけかっさらわれても困るので

株主優待

ウエルシアホールディングスの株主優待

りすまるは週1回ダイエーに食料を買い出しに行きます。

ダイエーはいつの間にやらイオン傘下になっていて

トップバリュー商品さえ売っていたりします。

そして当然ながらWAONポイントだって使えます。

旅行の計画,株主優待

パルグループホールディングスの株主優待

7月末から8月初頭にかけて株価が大暴落したので

だいぶ資産が減ってしまったりすまるです。

再起を図るためにも投資資金を捻出しなければならず

そのためにはなるべく無駄な出費を減らす必要があります。

株主優待

VJAギフトカード

最近の株価爆下げのおかげでやる気が出ないりすまるです。

数日で年収分が吹っ飛ぶんですから働く気が失せてしまいます。

でもまだリタイアできる資産に到達できていませんので

労働や節約をして投資資金をせっ ...

株主優待

ティーガイア急騰

りすまるはクオカードが貰える株主優待をせっせと集めていますが

最近はクオカードでなくクオカードペイを貰えることが増えてきました。

例えばアンケートに答えてクオカードペイ100円分とか。

そんなクオカ ...

取引結果月まとめ

配当ちゃりん

7月は乱高下の1ヶ月でした。

今年から株を始めた人からは嘆きの声が聞かれましたが

相場は上がるときもあれば当然ながら下がることもありますので

焦らず騒がず決めたことをしっかりやっていくことが肝心です ...

株主優待

スギホールディングスの株主優待

最近ついに主食である米まで高くなってきましたね。

2kgで400円くらい値上がりしているのではないでしょうか。

原因の一つとしては気温上昇によりくず米ができる率が上がって

商品になる米が減ったことが ...

IPO

タイミー上場日値動き

りすまるはIPO当選は宝くじみたいな気分で参加しているのですが

前回のフィットイージーに続いてタイミーもIPO当選しました。

タイミーは今年一番の盛り上がりを見せそうなんて前評判もあり

ワクワクして ...

IPO

フィットイージー初値売り

今年のIPO当選は1回目と2回目がSMBC日興証券からで

3回目はお初となる大和コネクト証券からでした。

最近のIPOは初値売りで大儲けということはあまりなくなりましたが

当選するとやっぱりうれしい ...

株主優待

ビックカメラの株主優待

りすまるが一番利用する家電量販店はヨドバシカメラです。

ヨドバシカメラ.comは送料無料だし商品のラインナップも申し分ありませんが

いかんせん、非上場なので株を買うこともできなければ優待もありません。