8月の配当金とクロス取引結果

8月は怖いぐらいに勢いがあって株価がグングン伸びて
TOPIXなどは史上最高値を更新したりと
ついていけない展開になりました。
焦って売買するより配当金をじっくりもらう方が
性に合ってい ...
万博をお得に楽しめました

優待で万博のチケットをお得に手に入れることができたので
先日りすまるは大阪・関西万博に行ってきました。
一生に一度は国際博覧会というものを見てみたかったし
混んではいたし抽選は全部ハズレましたが行っ ...
日用品の500円割引は使えます

買物が割引になる株主優待は数多くありますが
その中でも通販での日用品購入に使える優待は大変ありがたいです。
今回紹介するアスクルの株主優待はクロス取引が容易ですし
100株保有だけで500円割引券× ...
各優待で生活用品を賄えます

本日りすまるのは優待でそろえた服と靴で出勤していて
帰宅後は優待で買ったお酒とツマミで晩酌する予定です。
このように日々の生活を優待で手に入れたもので賄って
物価高でもまあまあ楽しく過ごすことが出来 ...
貰って嬉しい高額クオカードはレジが楽

りすまるのクオカード利用先はほぼマツキヨなのですが
額面が500円だとレジで何度もクオカードを出さないといけないので
レジの方には1枚毎に処理をする手間をとらせてしまい
なんとなく申し訳ない気持ちに ...
選択肢が少ないカタログ優待はラクチン

株主優待には金券や割引券が貰えるものの他に
カタログギフトから商品を選択できるものがあります。
分厚いカタログから何を貰うか選ぶのは楽しいのですが
忙しくて時間が取れないときには億劫になるのも事実。 ...
資さんうどんは量多めです

いっとき九州の柔らかいうどんが関東上陸と話題になっていましたが
行こう行こうと思いつつなかなかその機会がありませんでした。
東京一号店は両国と錦糸町のちょうど中間地点にあって
ちょっと行くのが大変そ ...
上質な蜂蜜に満足しました

りすまるは遺伝的に糖尿病になりやすいため
血糖値の急上昇を抑えるべく精製糖を使わないようにしています。
ですので甘味料は黒糖とオリゴ糖そして蜂蜜を使います。
ただ昨今の物価高でこれら甘味料の価格は高 ...
7月の配当金とクロス取引結果

7月は選挙や関税取引などイベントが目白押しでしたが
株価は大きく荒れることもなくむしろ日経平均は4万円台に乗せました。
嵐の前の静けさなのかこのまま年後半は株価が上がっていくのか
成り行きを見守りつ ...
GMOクリック証券の株を移管しました

りすまるはIPOのため複数の証券会社を開設しているのですが
そのうちのGMOクリック証券はめったにIPOの幹事になりませんし
優待が改悪して手数料が他のネット証券と比べ割高になったので
とりあえずす ...