コメダのフードは噂通り
りすまるは最近喫茶店と言えばコメダ珈琲店ばかり行っています。
モーニングサービスはドリンクの値段だけで食事が付きますし
昼以降は噂にたがわぬフードメニューで満足感がありますので。
さらにカフェというより喫茶店の雰囲気があるので落ち着きます。
難点といえばちょっと値段が高いけれど株主優待を使えばいいんですから。
コメダホールディングスの株主優待

コメダホールディングス(3543)の株主優待は5月16日に届きました。
権利日は2月と8月末で100株でKOMECA1000円が2回もらえ
6月1日と12月1日に自動でチャージされます。
2月末の権利のみですが議決権行使でKOMECA500円が7月1日にチャージされ
さらに300株を3年以上継続保有で1000円追加されるのもお得です。
ですので年間でもらえる最大のポイント数は1名義当たり
1000+1000+500+1000=3500となりますね。
優待のKOMECAでも合算可能

りすまるは2名義分コメダホールディングスの株主優待を取得しましたので
KOMECAを合算しました。
2月末取得分の300株2500円に100株1500円を合算して4000円になります。
KOMECA4000円分あれば数回は無料で行けるのでうれしいです。
昼コメプレートがお気に入り

コメダ珈琲店で平日の11時30分から14時までのお得セットは
本当に具がパンからはみ出過ぎているのでお腹ペコペコにして注文しましょう。
揚げたての味濃いめな唐揚げにはビールが合いそうですが
でもここは喫茶店、コーヒーでいただくのが正しいんでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません